キッチンを片づけたい!どこから始める?

さぁいざ片付けたい! と思っても

どこから手を付けていいか分からない方も多いのではないでしょうか?

いろんなお宅で収納をしてきて

私が一番しっくりくる、今でも実践している進め方をお伝えします。

基本は、その場所で使用頻度のたかい物から

優先順位をつけて収納していきます。

「どの場所に、何があるのが一番いいのか?」

単にプロの力で片付く仕組みではなく、お客様に調理動作を振り返っていただきます。


今回のテーマは、「キッチン収納」



片付けの現場では、全体を見て同時進行で収納していくこともあるため

実際のところ、下台から始める、吊り戸から始める、はあまり関係ないです。

ご自宅のシステムキッチン、食器棚の容量、お持ちの物量によって多少違いはありますが

使用頻度のひくい物は、別の場所へと考えてもOKだとも言えます。


例えば、先に頻度のひくい物を吊り戸に収納してしまうと

頻度のたかい物を収納するとき、収納する場所が足りなくなったりしますね!

再度、吊り戸に収納した物を見直す。

これでは、作業効率が悪くやり直しが多くなりますね。

私も配置後、入れ替えをすることもありますが

微調整はすることはあっても大きな入れ替えはありません。

【順番】

①まずは、フライパン・鍋の定位置を決める。

②調理器具(しゃもじ、お玉、フライ返し等) 

③調理料

④ザル・ボウル、調理器(おろし器、フードプロセッサー)

⑤カトラリー・食器・グラスなど

⑥保存容器、サランラップ・アルミホイル、保存袋など

⑦食品ストック・・など

人によって、優先順位は違うとはいえ

キッチンで絶対使う物から順に仕組みづくりをしていくことです。

フライパン・鍋は、場所を取るので最初に収納場所を決めると進みやすいです。

片付けで悩んでいらっしゃる方は、やってみてください。

お一人で出来ない方はご相談くださいね。 

MaDouceまでどうぞ。